最近、ブックマラソンの方法を少し変えました。
今まではとにかく一冊読めばお終いにして、遊びを再開してもよいという方法だったのですが、
ある日のブックマラソンで、支援員のNさんが気付きました。
子どもたちは本を開くという習慣ができているけど、
「とにかく一冊」という目標になってしまって、
本の楽しさを実感するところまでたどり着いていない子がいるのではないか?と。
なるほど・・・確かにそうです。
18時になると、みんなさっと2階の本棚のコーナーへ行って本を探すようにはなりました。
本の楽しさはそれなりに感じている様子です。
よし、そろそろ次のステップへ!・・・
というわけで、18時から15分間をブックマラソンと決めました。
そして、自分の読む力に合わせて、少しずつ、長い本にも挑戦してねとアドバイスしています。
長編に挑戦して、1日で読めなかったら付箋でしるしをして、次の時に続きを読むことになっています。
ブックマラソン15分間ルールは10月の終わりから始めました。
支援員の読む本を聞くのもOKなので、苦手な子もなんとか頑張っているようです。
今はなんでもネットで検索して、動画で確認できる時代です。
想像力が育つ環境ではありません (*´Д`)
読書を楽しむには文章や挿絵からイメージする力が必要です。
最初は絵本でいいのです。
読んでもらってもいい。
誰かといっしょに楽しみながら、コメントしながら、考えながら読んで、イメージする力を少しずつつけていければいいですよね。
イメージする力がついてくれば読書がどんどん楽しくなるはずです!
そんなこんなで・・・ブックマラソンは進化を遂げつつ、続けています。
今日のブックマラソンの様子。(諸事情により、1階で読みました。)
15分たってもみんなが読み続けていたので、そのままそっと見守りました( *´艸`)