先週のことです・・・夏休み2日目の朝、子どもたちと大切な話し合いをしました。
登校日と違って、子どもたちは毎日お家から直接、そらまめに来ます。
お家で遊んでいて面白いもの、そらまめの子に見せてあげたいなぁと思うものを
そらまめに持っていきたい!という気持ちになるのは当然です。
夏休み2日目に早速、Rくんが銃のおもちゃを持ってきました。
「これ、そらまめで使ってもいい?」とちゃんと見せにきてくれるところがRくんのいいところ。
銃かぁ・・・ちょっと考えさせてと、いったん預かりました。
夏休みは夏休み利用の子どもの紹介や、そらまめの約束の確認などのために、
朝、みんなで集まることが多いです。
その日も「みんなの意見を聞きたいから集まって」と呼びかけて、1階に集合しました。
Rくんが銃のおもちゃを持ってきたこと、銃なので危ない使い方もあるかもしれない、遊ばせてあげたい気持ちと心配な気持ちで、私が判断に困っていることを伝え、みんなに相談したいと言いました。
すぐに銃のおもちゃ賛成派の人から「本やぬいぐるみを持ってきていいのに、銃はなぜいけないのか?」とやや興奮気味の意見(;^ω^)
すると、みんなからは「間違えて人に当たったら危ない。」「怖い。」など。
→賛成派から「吸盤だから危なくない、人を狙わない。使い方を守る」と。
→心配派から「Rくんはちゃんと使えてたとしても、他の子に貸してあげたときには失敗するかもしれない・・」
途中で、どんなおもちゃかみんなの前で確認もしました。
マットに向けて撃ってみて、どのくらいの威力があるのかを見ました。
実物の確認とみんなの意見の発表を終えたところで、
本、ぬいぐるみ、銃の3種類について一つ一つ、持ってきてもいいと思う人に手を上げてもらいました。
本とぬいぐるみについては「良いと思う人」が多数だったので、今のままOKとなりました。
ただし、ぬいぐるみは固い部分があったら、振り回した時に危ないという理由でNGとなり、硬さは個別に大人がチェックするということになりました(笑)
銃については話し合いの途中で、私が銃の箱の裏に大きな文字で「目に当たると失明する危険がある」という注意事項を見つけたことで、施設長判断でそらまめでは使わないと決めました。
(せっかく意見を言ってくれたのにごめんね(+o+))
1年生でも堂々と意見が言えたり、
1年生の意見(たどたどしい部分もある)をちゃんと聞くことができたり、
話し合う力が少しついてきたような気がする素敵な時間になりました。