11月お誕生日会
- mametomo
- 2019年11月20日
- 読了時間: 1分
今日は11月生まれの子のお誕生日会をしました。
いつものプログラム・・・というほど大げさなものではありませんが💦
ケーキが出るちょっと豪華おやつ。
おやつを食べながらの「良いとこ発表」


1階に移動して、誕生月の子が出題する「どっちどっちクイズ」。

「今日は11月生まれの子のお誕生日会をするよ」と帰りの車の中で予告して、だれのお祝いをするのかを伝えると、「良いとこ発表」の時に言うことを考えておこう!という流れになりました。
その話の中で「頑張っているところ」も発表したらいいんじゃない?ととってもいいアイディアが出たので、さっそく今日のお誕生日会から「○○の良いところ、頑張っているところを知っている人は手をあげて」という質問に変えました。
子どもがイメージしやすいワードは子どもに考えてもらうのが一番ですね。
「頑張っているところなら知ってる!」とたくさん手があがりました。
結果を見るのではなく、プロセスを見る・・・子どもたちから学びました。