仲間にいれて
- mametomo
- 2019年12月17日
- 読了時間: 2分
最近人気の遊びに「お化け屋敷ごっこ」があります。
外遊びから戻って、暗くなるとできる遊び。
2階のカーテンを閉めて、電気を消すとけっこうな暗さになります。
おばけの役とお客さんを決めて、ごっこ遊びが始まり、
2階がキャーキャー、バタバタと騒がしくなります(笑)
先週のある日、お化け屋敷ごっこがとっても楽しそうに盛り上がっているのを見て、
Hくんは、ちょっと怖いけど、入れてもらいたいなぁと思いました。
仲間に入れてもらって、楽しすぎ?怖すぎて?で・・・
おばけを触らないという約束を何度か破ってしまったので、
女の子たちから「ルールを守らないから入れてあげない」と宣告されてしまいました。
「入れてもらえない」と私に訴えてきたHくんと女の子で話し合いをして、
「ルールを守らなかったから一緒に遊べないけど、守れば遊べる」と言うことを確認しました。
が、その日はとにかく遊びには入れず、とってもがっかりしたHくんでした。
今日、またお化け屋敷ごっこが始まりました。
しばらくすると、Hくんがまた「仲間に入れてもらえない」と訴えてきました。
でも、Hくんはちゃんと先週のことを覚えていました。
最初は興奮気味で不満を言っていたのですが、そのうちに
「ルールを守るから仲間に入れてってもう一回言ってくる!」と自己解決。
再度、2階へ行き、戻ってこなくなったので、無事に仲間入りできたようでした。
Hくんも、女の子たちも、話合いをして確認したことをみんなが覚えていて、実行してくれた!
とっても嬉しいエピソードです(*^^*)
写真は本文とは関係ありませんが、学期末に鍵盤ハーモニカを持ち帰る子が多く、
今日はあちこちから音楽が聞こえてきました(#^^#)
Comments