ミニリース作り
- mametomo
- 2019年12月9日
- 読了時間: 1分
今日はクリスマス工作のミニリース作りをした子がいます。
そらまめの工作は自由参加なので、全員ではありません。
時々、不定期に用意するテーマ工作をオーナメントにもなる、小さなリースに決めて、
材料を準備し、試作をしていました。
すると、何それ?作りたい!・・・と引き寄せられる子どもたち( *´艸`)
太めの毛糸で三つ編みを作ります。
指あみ・・・できるかな?とちょっと心配でしたが、全然大丈夫。
指の使い方に慣れれば、すいすい編めるようです。


針と糸を使ってビーズを土台に縫いつけました。
ボンドよりもしっかりとつけられるし、縫物の練習にもなります。

最後にリボンを結んでできあがり!
ちょっと頑張れば素敵なリースが完成するのです(#^.^#)

今日、一日で完成させて、おうちのクリスマスツリーに飾ろう!と持ち帰った子がいます。
完成したリースを紙に貼って、周りにクリスマスの絵を描いて仕上げるという子もいました。

一日で仕上げられなくても大丈夫。
また明日、続きを作ろうね。