top of page

手作りゲーム

  • mametomo
  • 2019年10月11日
  • 読了時間: 1分

今週の月曜か火曜日に、2年生のRくんが手作りのゲームを持って、学校から帰ってきました。

学校で1年生と遊ぶ「なかよしタイム」という時間があって、

2年生は1年生と遊ぶために色々準備をするらしいのです。

持って帰ってきたゲームは試作品か?それとも、使い終わったので持って帰るということなのか?

不明ですが・・・(笑)、

とにかく、Rくんは「せっかく作ったからそらまめで遊ぼう!」と考え、持ち帰ってくれました。

空き箱や紙コップなどでコースを作り、少し斜めになるように設置して、ビー玉を転がします。

けっこう上手にできていて、ビー玉がコロンとゴールの紙コップに入ると\(^_^)/ってなります。

Rくんが作ったゲームやる人!と募集すると・・・何々?どうやって遊ぶの?と集まってきました。

Rくんはみんなが遊んでくれて満足そうです。

難し過ぎず、頑張れば自分にも作れるかも・・・というちょうどいい出来栄え。

空き箱工作のアイディアになりそう。

次はだれが作ってくれるかなぁ?

bottom of page