top of page

パッチンほうき

  • mametomo
  • 2019年6月7日
  • 読了時間: 1分

今日のしずかなそらまめの時間(18:30頃から)・・・あやとりが一瞬、流行りました!(^^)!

パチンと手の平を合わせて、次の瞬間にほうきができるという手品のような「ぱっちんほうき」。

元々知っていた子が見せてくれると、やったことなかった子が「教えて!」とせがみ、

あやとり先生のレッスンが始まるという素敵な展開です。

2人のあやとり先生がそれぞれに手取り足取り教えてあげています。

教えてあげてもなかなかうまくいかず、途中であきらめたくなる子もいますが、

「優しく教えてあげるよ」「わかりやすいよ」と先生の強い情熱で励まし、なかなかあきらめません。

こういうとき、子ども同士の励ましの方が、頑張る力が沸いてくる気がします。

マスターした子はお迎えに来たお家の人に、さっそく披露していました。

自分が教えてあげた子が上手にできて、喜ぶ姿を見て、あやとり先生も誇らし気な顔つきです。

教えたり、教えられたり、いいなぁ、すごくいいなぁと思って見てました。

bottom of page