top of page

ぼうずめくり

  • mametomo
  • 2019年2月14日
  • 読了時間: 1分

ある日の「しずかなそらまめ」

※「しずかなそらまめ」とは夕方6時以降、帰りの支度をして、静かめ(ここが微妙なところ(笑))の遊びをしながらお家の人のお迎えを待つ時間です。

みんなが集まって遊んでいます。さあて、何をしているのかな???

最近、時々登場する「ぼうずめくり」でした。

百人一首を使って、とても簡単なルールなので、初めてでもすぐにできます。

どんなにたくさん札を集めていても、ぼうずをめくれば一瞬にして、すべてを失うという衝撃的なルール(;^_^A

この単純さがとってもいい感じです。

普段は負けるのが苦手な子でも勝ち負けにとらわれずに遊べています。

スタッフのNさんはなぜか坊主札に恵まれていて、ほとんど毎回すべてを失ってしまいます(笑)

Nさんが「また、ぼうずだよぉ~」と嘆くと、子どもたちは大喜び( *´艸`)

勝った子は「こんなにもうかった!」と集めた札の厚みを見せに来てくれました。

Commentaires


bottom of page