top of page

クリスマス気分UP!

  • mametomo
  • 2018年12月5日
  • 読了時間: 1分

午前中、広場の噴水の周りと藤棚にイルミネーションの電飾をかざりました。

今年は商店街の壁の塗装中で、少ししか飾れないのですが、

少しだけ、気分だけでも♪というわけで、作業しました。

商店会のメンバーの他、心強い男性サポーターが2人もかけつけてくれました!

脚立を伸ばして、高いところまで頑張ってくれました。ありがとうございました!

タイマーで夕方5時なったら点灯するようにセット。

夕方、子どもたちにももうすぐつくよ!と予告しました。

今日は初めてライトがつく日だから、特別に夜の広場に少しだけ出ていいことにしようと提案。

ただし、お家の人と約束した宿題やお勉強が終わらないと出られませんよ~(*^▽^*)

無事にみんな、ノルマを果たし?5時半ごろ外へ出て、イルミネーションと記念撮影です。

そのあと、元気に噴水の周りをぐるぐる駆け回るそらまめっこ。

ライトアップを体で感じていました(≧▽≦)

実は日中、電飾を試しにつけてみたときは、古い電球がよわよわしく見えて、さびしい~ライトアップになるのではないか?と想像していました。

今日のブログは「冬のホタル」というタイトルになるかな?と思いつつ・・・(笑)

暗くなってみると、子どもたちが「わぁ~い!」と喜んでくれるくらいには飾れたので、ほっとしてます。

Comments


bottom of page