ハロウィンで地域交流!
- mametomo
- 2018年10月31日
- 読了時間: 1分
今日はハロウィンの日。
近くの高齢者施設で子ども向けにプレゼントを用意して待っていてくれるという情報をゲットしたので、急遽みんなで遊びに行ってみることにしました。
早速、来所した子どもたちと準備。
「トリック・オア・トリート」の練習もしました!(^^)!


みんなでそらまめを出発!

最初に行ったのは「ツクイ」さん。おばあちゃんからお菓子が入った袋をもらいました。こどもたち、ちょっと興奮ぎみです。すぐに開けて食べそうな勢い!そらまめに戻ってからですよ~。
その後は商店街の広場にもどり、紙に書いてあるヒントを読んで次々とお店をたずねました。
「やさいやくだものをうっているよ」→八百屋さんだ~→みんな走る。スタッフ急いでついていく・・・。






ツクイさんから始まって、全部で6箇所。
用意していた袋がいっぱいになりました!1週間分くらいのおやつだね。
地域のみなさまのご協力で楽しいハロウィンになりました。本当にありがとうございました。
Mちゃんのアイディアでおやつの挨拶は「ハッピーハロウィン、いただきます!」でした(笑)。
コメント