top of page

自由遊び

  • mametomo
  • 2018年9月26日
  • 読了時間: 1分

そらまめっこたちの遊びは「自由遊び」が主流です。

自然発生的に遊びが生まれ、ルールが作られ、とても流動的に(臨機応変に?)変化していきます。

何日間も継続するような楽しい遊びも生まれます。

ごっこ遊びがどんどん変化?進化?していったり、

自由にダンスを作ってみたり、

工作意欲がどんどん沸いて、みんなを巻き込んでいったり・・・。

決まった遊びをするのとは違う楽しさがあるのです。

自由にたっぷりと遊ぶ。

そして、楽しい遊びをトラブルなく継続するためにはどうすればいいのか?を自然に考えて、

試行錯誤を体験していく・・・そんなことが、とても大事だなぁと思うのです。

お手玉とプリンカップでゲームを考案中⁉↓

ダンスのワンシーン。お気に入りの音楽に合わせて、みんなで意見を出して考えています。↓

卓球台の下に段ボールで部屋を作りました。

発案者はみんなにアパートの「管理人さん」と呼ばれ、一目置かれていました。↓

なにげなくつなげていたマグネットを恐怖のジェットコースター作りに進化させました。↓

Comments


bottom of page