top of page

そらまめっこはきれい好き⁉

  • mametomo
  • 2018年6月14日
  • 読了時間: 1分

今日、子どもたちがそらまめにやってきて最初にしたこと・・・それは床の雑巾がけでした。

「お帰り~」と声をかけたスタッフが床の掃除をしていたからか?はたまた、誰かが床掃除のワイパー(先に雑巾んをつけて、水拭きができる棒)を見つけたのか?

きっかけはわかりませんが、手に手に雑巾やワイパーを持ち、床掃除をしてくれたのです。

そらまめに来ると、みんな靴下を脱ぎ、ちょっとだけのつもりで玄関からはだしのまま外へ出たり、公園で砂場遊びをした後は砂をたくさん持ち帰ってくるので、床はけっこう汚れてしまいます。

いや~助かるなぁ。そらまめがきれいになるね。

とスタッフが喜ぶと、ますます張り切ってくれました(#^.^#)

そのうちに、床だけでなく、壁やすのこもせっせと雑巾がけ。

汚れた雑巾を洗うのもなんだか楽しそう♪

お仕事に楽しく取り組む!・・・なんて素敵なそらまめっこたち。

「雑巾がけもたまにやるのは楽しいね」と聞こえました(笑)。たまにでもいいよ。

自分たちの場所をきれいにしたら、みんなに喜ばれて、気持ちよく過ごせることをたまに味わいましょう!

ワイパーにまたがり、空を飛ぶというMくん。遊びながら、楽しく掃除してました。

Comments


bottom of page