top of page

水鉄砲

  • mametomo
  • 2018年6月1日
  • 読了時間: 1分

公園に行くときに何を持っていくか?

最近は「水鉄砲」が人気です。

昨年用意したプラスチックの鉄砲型のものはどんどん壊れていってしまったので、

今年は別の形のものを買いました。

竹の水鉄砲のスポンジ&プラスチック版。壊れにくくて今のところ良さそうです。

ただ・・・ワンプッシュで出る水の量が多いので、命中したひとはすぐにびしょぬれになってしまいます(;'∀')

そんなわけで、水鉄砲を持っていけるのは濡れても寒くならないような天気の日だけです。

いつもはお互いにかけあって、追いかけっこみたいになるのですが、

今日は違う敵?を見つけました。

木の上にいるカラスや鳩です。

1年生のSちゃんがカラスや鳩がとても苦手で、怖くて公園で思い切り遊べなくなってしまうので、

みんなで水をかけて追い出そうというのが理由です。

いつになく、一致団結しています。

こっちから狙った方がいいとか、みんなで一斉に水をかけようとか声を掛け合って。

「あと少し」「今、命中した」などと興奮していますが、

カラスや鳩は高い高い枝にとまっているので、我関せずという様子(笑)。

遊びとはいえ、仲間のために力を合わせている姿・・・素敵だなぁと思って見ていました。

Comments


bottom of page