昨日は2回目のオープンそらまめの日でした。
寒い中、そらまめに来てくださった方に心から感謝しています。
今回のテーマは「むかしあそび」。
ベーゴマ、こま、けん玉、かるた、お手玉、あやとり等を準備しました。
2階では「ふでともかきかた教室」の先生が二人も来てくれて、書道体験のコーナーがあり、
楽しく、和気あいあいとした時間になりました。
ベーゴマに初挑戦する親子。
1年生の男の子は紐を巻いてもらって、投げるところから練習開始。
お父さんは大人なので紐を巻くところからスタートです。
・・・二人とも無事に回せました!
ベーゴマは大人でも回せるようになると、「よっしゃ!」と思わずガッツポーズするような面白さがあります。上手になってくると、床にのせて勝負します。
かるたコーナーでは 百人一首で坊主めくりが人気でした。こどもでもルールがわかりやすいのです。坊主とは僧侶のことで、頭の毛があるなしではないのですが、「ぼうずだぁ~(-_-;)」とがっかりする声を聞くとちょっとドキドキしてしまうのでした。
けん玉・・幼児は玉を上にあげるのが難しいようです。小学生になると、やる気と根気次第でどんどん上手になります♪
1階の奥の方には「お手玉・あやとり」コーナーを用意しておいたのですが、すっかり「ままごとコーナー」に変身。いつもおままごとするスペースだからいいんです。ちなみに全員「お母さん」だったようで、子ども役のぬいぐるみはお腹が苦しくなるまで食べ続けたとか・・(笑)。
2階の書道体験。
初めて筆を持つ子もいました。先生がとーっても優しく教えてくださるので、書けるんです。その人らしい素敵な字が!
色画用紙に貼って、マスキングテープと折り紙で飾るとこんな素敵な「書」になりました。お家で飾ってもらってね♪
私も何十年ぶりかの書道に挑戦させてもらいました。子どもの時は習字の時間が好きではありませんでしたが、改めてやってみると、良いものですね。書道、習いたくなります。いつもばたばたしている私には落ち着いて座って、集中する時間が誰よりも必要な気がしています(笑)。
ほんわかとアットホームなそらまめらしい時間になりました。
遊びに来てくださったみなさま、本当にありがとうございました。
来月は2月25日(日)です。
時間は同じ10時半~。詳細は改めてお知らせします。
そらまめに関心のある方はぜひ足をお運びください。お待ちしています。
Comentários